LIVE REPORT 見せます建築現場

ニセコ支店

「 mokkai 」

最終更新日:2025.09.13
2025.09.13

皆様こんにちは!
ヨッティーです!
・・・!?!?!?
覚えている方いますか?(笑)
約7年ぶりの再登場になります!
確か最後の工事レポートがニセコ支店だったような。。。
今までヨッティーは羊蹄山麓界隈にて奮闘していました(‘◇’)ゞ
久々の工事レポートを担当する事になりましたので、しばらくの間お付き合いよろしくお願いします。

今回は倶知安町の分譲地にて~CLTでつくる木の住まい~
「 mokkai 」(もっかい)をお送り致します。
完成後は弊社のモデルハウスになりますので沢山のご来場お待ちしております!

建物の特徴は
・構造表しが連続する木の温もり溢れるCLT
・羊蹄山の眺望を愉しむ2階リビングのCLT
・豪雪対策を軽減するカーポートのあるCLT
・床暖土間と薪ストーブで冬時間も満喫CLT
となっております。

皆さんCLTご存知でしょうか?
ヨッティーは聞いた事あるぐらいの程度でした((+_+))
初めて聞く人もいると思いますので簡単に説明しますと、

※CLTとは
Cross Laminated Timber(JASでは直交集成板)の略称で、ひき板(ラミナ)を並べた後、繊維方向が直交するように積層接着した木質系材料です。

【CLTのメリット】
・断熱性、遮音性、耐火性、耐熱性に優れている
・鉄筋コンクリートに比べて重量が軽く、基礎工事の簡素化ができる。
・地震に強い
・施工が早い
・コンクリートの養生期間が不要なため、短期間で施工ができる
・温室効果ガスの排出量を削減し、カーボンニュートラルの取り組みで地球環境に貢献できる

これまでの木造の常識を覆す驚異的な素材という事が分かりましたので、工事レポートを通じて皆様にお伝えしていきますね!

それでは現地へ!!

北東側から見た計画地です。平坦で工事がしやすい場所だなとすぐ思いました!

分かりにくいですが赤く囲まれているところが計画地です。
見切れていますが羊蹄山がみえていますね!

2階にLDKがあり羊蹄山が見える計画ですので、最高なロケーションになっています(*^▽^*)
贅沢な土地ですね。

外観イメージパースはこんな感じになっています。

図面通り境界石もありましたので着工前のチェック完了!

こちらの公共桝に描かれているキャラクターご存知でしょうか?
皆さんに問題を残して・・・次回は仮設工事からお届け致します(‘ω’)ノ

 

PICK UP

マンションリノベーション モデルルーム公開中 札幌市