TECHNOLOGY 技術

性能を支える
技術継承で、
長く安心して暮らせる
唯一無二の住まいを。

100 YEAR OLD COMPANY 100年企業
技術と想いの継承

伝統的な技術だけではなく「新木造住宅技術研究協議会」や「北の木の家」「北海道ビルダーズ協会」「JBN 全国工務店協会」などの活動に参加し、新しい工法や考え方を取り入れて、地域材や無垢材の特色を活用した注文住宅を、一棟一棟、丁寧かつセンスよく手づくりする職人の集団を目指しています。

また、100年企業として、先代から継承した伝統技術を次世代へとつなぎ、将来への安心を育てています。技能士試験の挑戦や、安全講習受講などにも積極的に取り組み、しっかりとした技術と安全意識を身に付けながら、長い間第一線で活躍できるように会社としてサポートしています。

ENSURING QUALITY 自己流ではない
確立した工法で
全棟安心の品質を確保

SUDOホームの家づくりは、建築大工技能士・建具製作技能士を有する自社技能職員が担当します。自社工場にて、軸組みおよび造作材の刻み、造作建具の製作なども手がけるため、常に安定した品質をご提供することができ、完成後のメンテナンスもご安心いただけます。

  • 大工工事
    家づくりの長い工期の中で、一番長く現場に関わるのが大工です。大工はいつの時代も家づくりの主役といえる存在。自由設計における多様な間取りでも高断熱・高気密といった性能を確保するためには、特に完成後見えなくなる部分の技術の高さが求められます。断熱材の充填方法による性能への影響を理解しながら臨機応変に対応する断熱工事の技術や、気密シートを隙間なく施工する気密工事の技術をご提供できるのは、知識と経験を重ねた自社大工だからこそ。社内で技術情報を共有し継承していくことで、より一層の安心と満足をお届けします。
  • 建具工事
    SUDOホームの住まいは、細部まで徹底的にこだわった手づくりの住まい。天然木を使用した温かみのある扉、採光できる素材を合わせた扉、幅や高さを自由に設計できる本棚や収納棚など、素材・デザイン・サイズの規制なく自由にオーダーいただけます。製作は自社工場にて自社建具工が行いますので、お客様の要望にも柔軟に対応することができ、丁寧で高品質な商品をご提供することができます。高度な職人技による木の建具は、調整やメンテナンスを繰り返し長く使うことで、年月とともに味わいを深めていきます。
マンションリノベーション モデルルーム公開中 札幌市