VOICE お客様の声
ニセコの自然に溶け込みながら
家族の暮らしを守る雑木林の家
「自然が身近にあるニセコでは、家族で外に出て遊ぶことが休日の楽しみ」と語るAさんが、将来に備えて雑木林に囲まれた土地を購入したのは10年ほど前のこと。「外に向かって大きく開きながら、厳しい自然環境から暮らしを守ってくれる家を建てたいと思いました」。Aさんのその願いを叶えたのが、ニセコにも事務所を構えているSUDOホームでした。
Aさんがまとめた要望書をもとに、SUDOホームは2階にLDKと子ども部屋、スタディコーナー、1階に土間と水まわり、寝室を配したファーストプランを作成。「どこも直すところがない提案で、より信頼感が増しました。プラン当初から予算が明確だったことも安心感がありました」。そう語るAさんは、毎日のように現場に足を運び、大工さんと仲良くなったといいます。「とても仕事が丁寧で、工事を進めながら照明の増減やスイッチプレートの位置などの微調整をしてくれたのが嬉しかったです」と、Aさんは振り返ります。
スノーボードが趣味というご夫妻が待ちわびる冬の訪れに先駆け、新居が完成。「住宅性能は標準仕様なのに、室内のどこへ行っても同じ温度で暖かいのに驚きました。冬の朝も早起きになって、ますます活動的になりました」と笑うAさん。雪に包まれた雑木林を2階から一望するリビングの大窓のそばに立っても、冷気を感じることがありません。「開放的なのに、ちゃんと守られている感じがします。目指したとおりの住まいが実現できました」。
自然の気配を取り込む大開口を随所に設けた新居は、屋根なりの高天井との相乗効果で、面積以上の広がりを感じさせます。「天井高を生かして設えたロフトや広い土間、敷地の木々や空を美しく切り取った窓。新居のあちこちに家族それぞれが楽しく過ごせる居場所ができ、おおらかな気持ちで日々暮らせるようになりました」。ニセコの四季がにじむ住まいは、これからも家族の暮らしを頼もしく包み続けることでしょう。
DATA
- 建築データ
構造規模 木造(新在来工法)・2階建て
延床面積 115.51㎡(約35坪)
工事期間 令和5年5月~11月(約7ヵ月)
- 主な仕上げ
<外部>
屋根/ガルバリウム鋼板、外壁/道産スギ板張・モルタル金コテ塗り、建具/玄関ドア:木製断熱ドア、窓:樹脂サッシ
<内部>
床/道産ニレ無垢材、壁/しっくい塗壁、天井/環境壁紙
- 断熱仕様
<充填断熱>
基礎/押出法ポリスチレンフォーム(B3)100㎜、壁/高性能グラスウール16㎏210㎜、屋根/セルローズファイバー350㎜
- 暖房方式
温水パネルヒーター・床暖房
- 住宅性能
<断熱性能>UA値:0.31W/㎡K
<気密性能>C値:0.20/㎡